産後から長い間続く肩こり・頭痛・腰痛などの身体の不調について
こんにちは。府中市の東府中駅から徒歩30秒、整体院りむーぶの塩田です^^
当院は産後骨盤矯正や産後肩こり、腰痛などの産後症状を得意とする整体院なので産後ママに多くご来院いただいております。
産後数年が経過してから長い間改善しない、または悪化した肩こりや腰痛などの身体の不調を改善するためにご来院いただくことも多々あります。
今回はそんな産後から長い間続く肩こり・頭痛・腰痛などの身体の不調についてお伝えしていきたいと思います。
産後から続く不調が長い間改善しない理由
妊娠中・産後についた身体の歪みがあるから
妊娠〜産後にかけてホルモン変化、体重の増減、生活習慣の変化などが起こり身体の歪みが生じやすい環境になります。
特に歩き方、立ち方、座り方、寝方、抱っこの仕方、授乳の仕方などで妊娠中〜産後の身体の歪みが生じることが多いようです。
こららは日常生活の何気ない姿勢や動作なので自分では歪みの原因に気付かないことがほとんどです。
そして歪みの原因になる姿勢や動作を長い間続けることによって歪みが改善しない、または悪化してしまいます。
まずは自分はどんな身体の歪みがあるのか、それはどんな姿勢や動作で生じているのかを知ることが大切になります。
ここを考えずに、ただ歪みを整えるようなことをしてもまた歪みが生じるのは明白です。
痛みや凝りの原因筋が固まったままだから
例えば、肩が凝って痛いという方がいるとします。
多くの場合、『凝る』、『痛い』と自覚するのは肩と首の付け根あたり、肩甲骨のあたり、首すじあたりになるかと思います。
『凝る』、『痛い』と自覚している部分は筋肉が引っ張られることにより、症状を出しているケースが多くなります。
では、どこが筋肉を引っ張ってしまっているのでしょう。
この『どこ』が凝りや痛みの原因になる固まっているところです。
自覚がある部分だけにフォーカスしていては原因筋が固まったまま、いつまでたっても痛みや凝りがある部分を引っ張り続けます。
まずは原因筋を明確にして、その部分のケア方法や負担をかけない姿勢、身体の使い方を知ることが大事になります。
自律神経が乱れているから
産後はホルモンの変化、睡眠不足、ストレス、運動不足など自律神経が乱れやすくなります。
自律神経が乱れると呼吸が浅くなり筋肉の力が抜けなくなったり、睡眠の質が悪くなり疲れが抜けなかったりと様々な不調の原因になります。
自律神経の影響で肩こり、頭痛、背中の痛みなどが出ている場合、無理にマッサージなどで緩めるのは効果がないどころか逆効果になることもあります。
このような状態が産後1年以上など長期にわたり続くこともあり、改善させるためには自律神経を整える施術やセルフケアを行う必要があります。
まとめ
ここまで整体院りむーぶのブログをお読みいただき、ありがとうございますm(_ _)m
当院には産後1年以上が経過して長い間、肩こり・頭痛・腰痛などに悩んで来院される産後ママが多くいらしています。
長く続く症状は放っておいても良くならないどころか悪化してしまうかもしれません。当院では症状改善のための施術はもちろん、身体の歪みや姿勢の癖をお伝えして良い状態を維持するための姿勢・セルフケア指導などを行います。
産後1年以上が経っているが骨盤が気になる方もどうぞご来院ください^^