産後の骨盤矯正・身体のケアにおすすめなグッズ

こんにちは。
府中市の東府中駅から徒歩30秒、整体院りむーぶの塩田です^^

産後は骨盤が気になる方、肩こり、腰痛など、痛みや凝りに悩まれている方が多いかと思います(~_~;)

特に産後は抱っこや授乳、前かがみの姿勢など、どうしても身体に負担がかかることが多いため、負担を軽減させて快適な育児をサポートする、おすすめグッズを紹介します。

バランスボール〜産後の抱っこの負担を軽減〜

お子様の寝かしつけ、あやす際に立って抱っこしている時間が多い方やお子様が重く感じる方におすすめです。

立って抱っこしていることが多いと
・腰が反ってしまい、腰痛になる。
・抱っこをしていることで肩や背中が凝る。
・お子様を支えている腕の痛みがあったり、腱鞘炎になる
・縦揺れ、横揺れを繰り返し、膝が痛くなる。

などが起こりやくなります。
しかし、抱っこをしないわけにはいかないですし、座って抱っこしても泣き止まず、仕方なく立って抱っこしている方が多いと思います。

そこで活躍するのが、バランスボールです。
少し邪魔にはなるかもしれませんが、普段から寝室やお子様を寝かしつける場所に置いておき、寝かしつけたり、あやす際にバランスボールに座った状態で抱っこをして、縦揺れや横揺れをしてみてください。

もちろん、効果に個人差がありますが、ずっと立ちっぱなしで抱っこをしているよりも確実に産後ママの身体の負担は軽減し、お子様によっては寝てくれたり、泣きやんでくれます。
※初めてバランスボールを使う方はお子様を抱っこしてない状態で使い、感覚をつかんでから使用してください。
同時に産後ママの体幹トレーニングやエクササイズにもなります。

大きさの目安(身長とバランスボールの直径)
・150cm以下→45cm
・150cm〜165cm→55cm
・165cm〜185cm→65cm

抱き枕〜寝ている時の身体の負担や歪みを軽減する〜

朝起きた時に身体の痛みがある方、仰向けで寝れない方、睡眠の質が悪い方などのおすすめです。

抱き枕を使って寝ることで、これらの問題を改善できる可能性があります。
使い方はご自身で楽だと思う使い方だったり、使っていて気持ち良い使い方で使用しましょう。

王道の使い方としては、横向きで抱き枕を抱えて寝ます。この時、上にくる方の足、または両足の膝や股関節を曲げて足でも抱き枕を抱えましょう。
いつも同じ方向にならないように左右を入れ替えられるとGOOD!

その他にもこんな使い方ができます。

仰向けで膝下に抱き枕を入れて、股関節や膝を軽度に曲げた状態で寝ます。

反り腰の方や仰向けで寝れない方におすすめな使い方です。

背中全体の圧が分散できるため、安定感があり熟睡しやすくなります。
抱き枕が大きすぎると、この使い方に合わないかもしれませんので高さが20cm以内のものを使ってください。タオルを丸めて同じ用途で使うこともできます。

むくみが目立つ方は足首の下に抱き枕を入れて、足を上げた状態にすると寝つきが良くなるかもしれません。

抱き枕を使って座り姿勢を良くする

床に座ることが多い方、特に布団に座る方ことが多い方は実用的に抱き枕を使って姿勢良く座ることが可能です。

以前に『産後の骨盤を整えるうえで気を付けたい座り方』でタオルやクッションを使った産後におすすめな座り方を解説していますので、座り方について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

あぐらをかく際は抱き枕の上に座り、お尻の位置を高くすることで腰や背中が丸まりづらく座ることができます。

正座で座る際にはお尻の下に抱き枕を入れて足で挟むことで、楽に正座をすることができます。
これらもタオルを丸めて同じ用途で使うことができます。

まとめ

ここまで、府中市の整体院りむーぶのブログをお読みいただきありがとうございます。

今回は産後の方が骨盤を整えていく、身体のケアをしていくうえでおすすめなグッズ、バランスボールと抱き枕の使い方を紹介いたしました。
今後も産後ママにおすすめな物はお伝えしていきたいと思います。

骨盤の歪みを作る、肩こり、腰痛などの身体に負担をかけている原因は意外と日常生活習慣にありますので、その負担を軽減させることができれば、より快適な日々を過ごせるかと思います。

是非、実践していただき、身体が楽なことは継続してください。
整体院りむーぶは産後に特化した施術だけではなく、日常生活のアドバイスやセルフケアの指導を行い、産後ママがより快適に育児生活を過ごせるようにサポートいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA